少し想像してみてください・・・。 |
それを可能にする集客法が 「アポ取り戦略7ステップマニュアル」です |
こんにちは。副業コーチ専門クライアント獲得コンサルタントの、石塚裕介です。
僕はこれまで副業コーチとして、約1000日間活動を続けてきました。
副業時代の月の売上は最大で192万円です。
この売上を達成できた理由は、まぎれもなく「目の前の人を体験セッションに導く7ステップ」というマニュアルがあったからです。
あれから独立して半年・・・。
常時40名のクライアントを抱えている僕は、より多くの副業コーチが、更に簡単に誰でも体験セッションへのオファーをできるようにするために、このマニュアルをバージョンアップさせました。
それが今回のセミナーでお届けする「アポ取り戦略7ステップマニュアル」です。
この方法によって 多くの方が成果を出しています |
税理士・コーチ 岩井久典様 ゼロからコーチングビジネスの基本を学び、体験セッションを始めてたったの 1ヶ月でクライアント17名獲得、売上げ514万円を達成! その後、税務+中小企業の救世主として独立・起業し、 |
コーチ 吉本勝博様 会社勤めをしながら成約率50%以上の体験セッションの スキルを身につけ、わずか2ヶ月で7名のクライアント 売上240万円を達成!! 現在はクライアントのゴール達成に向け、ガイドスキル強化に邁進中! |
コーチ・セラピスト 伊勢崎恵美様 セラピーの効果を高めるためにコーチングステップを学び 活動をリスタートして、 4ヶ月後に200万円の売り上げを達成! クライアントの理想の人生をサポートするという新たなビジネススタイルの構築に成功!
|
コーチ 岡田美香様 シングルマザーと本業を両立させながら、 副業でコーチングビジネスを開始! 成約の取れる体験セッションのステップを身に付けて、 活動開始後、わずか1ヶ月で80万円の契約を獲得! その翌月には商品単価を上げて、258万円の獲得に成功! |
コーチ・コンサルタント 朴珍雨様 コンサルタントをやりながら、 2本目の柱としてコーチングビジネスを開始! 顧客心理に影響を与える体験セッションのやり方を学び、 活動を開始して1ヶ月で30万円の契約を獲得! その後わずか3ヶ月後に300万円の契約の獲得に成功! |
なぜ僕のクライアントはこれだけ多くの 成果を出すことができたのか? |
以上、ご紹介したクライアントの成果はほんの一部ですが、殆どの方が「ゼロ」から副業でコーチングビジネスを始め、このような成果を出しています。
彼らがここまでの成果を出すことができた要素の1つには、間違いなく、最短、最速で、誰でも結果が出る集客法があったからだと言えます。
それだけ集客と言うのは非常に重要で、そして多くの副業コーチの方が課題にしているものです。
このマニュアルは、そんな集客に対する悩みを一発で解決してしまう、最強のオフライン集客マニュアルなんです。
なぜそこまで自信を持って、副業コーチであるあなたにこのマニュアルをおススメできるのか。
まずはその根拠について、しっかりとお伝えします。
その理由は、僕自身が死ぬほど 集客に失敗し続けてきたからです |
実を言うと、僕はコーチとして、あなたに1つだけ絶対に負けないものがあるんです。
それは、不器用さです。
「よーし、副業コーチとしてビジネスを始めるぞ。」
そう意気込んで始めたコーチングビジネスでしたが、その道は決して平たんではありませんでした。
不器用で、人見知りが激しく、小心者の僕は、副業コーチがやってしまうかもしれない全ての失敗を経験してきました。
そう言い切っても過言ではないぐらい、本当に失敗の連続だったんです。
その数えきれない数々の失敗を、1つずつ一生懸命考えて乗り越えてきた結果、一切漏れのないステップバイステップのオフライン集客法を作り上げました。
それが、「アポ取り戦略7ステップマニュアル」です。
「じゃあ、石塚は一体どんな失敗を経験してきたと言うんだ?」
もしかしたら、副業コーチのあなたはそう思われるかもしれません。
なので、ここではオフライン集客マスターになるためのコツを織り交ぜながら、僕のヒストリーをお伝えしていきたいと思います。
「おい、石塚が怪しいこと始めたらしいぜ」 という噂が知人の間で広まる |
副業で、コーチングビジネスを始めたばかりの僕は、まず身近な人から声をかけていきました。
セミナーで知り合った方、会社の同僚や後輩、学生時代の先輩、同級生、後輩たち・・・。
結果として30人ぐらいの人たちに、コーチングについて丁寧に説明しました。
もちろん、断られたらいやだな~。という気持ちはありました。
ですが、それ以上に僕にとってコーチングはとてもいいものだから、他の人たちも同じように思ってくれるに違いない。
と、信じて疑わなかったんですね。
だから半分ぐらいの人は興味を持って、体験セッションに申し込んでくれると思っていました。
そしたら、どうなったと思いますか?
申し込んでくれたのは、たったの数人だけだったんです。
しかもその数人は僕の会社の後輩で、無理やり体験セッションに申し込ませただけだったんですよね。
その結果どうなったかというと・・・。
「石塚はどうやら怪しいビジネスを始めたらしい。」
「あいつと付き合うと何か売りつけられるぞ。」
「石塚は何やら怪しい宗教でも始めたらしい。」
そんな噂話が流されていたのです。
それを知ったとき、とてもショックでした。
僕はコーチングがすごく良いもので、必ず役に立てるものだと思って伝えようとしているだけなのに、その結果がこれかよ・・・。
当時の僕としては、やるせない怒りのような、虚無感のような、色んな思いがぐちゃぐちゃに入り交ざった気持ちになり、目の前が真っ暗になりました。
それまで仲が良かった仲間だっただけに、裏切られたという感情もあったのかもしれません。
今でも思い出すと、胸が刺されるような強い痛みを感じます。
ずっと書き続けたブログ そこで待っていた期待とは裏腹の「現実」 |
僕はそれから一度、ブログで集客しようとしていた時代がありました。
というのも、一度仲間や会社の同僚などからも強い拒絶をされた上に、変な噂話まで流されてしまったので、僕はオフライン集客に対して強い痛みを感じていたんですね。
だからブログなら、向こうから体験セッションに申し込んでくれるわけなんだから、僕の本セッションをオファーしても、きっとそこまでは嫌がられないだろうなと考えました。
そういう理由でブログを始めたわけなんですよね。
でも、ちょっと考えてみてください。
目の前の人を直接体験セッションに誘うことができない人が、どうやってブログで集客するのでしょうか。
それも、特に文章が得意というわけじゃないのに・・・。
完全に、僕はただ怖くて、ブログで集客ができたらどれだけ良いかと願いながら、ひたすら書いていたんですよね。
そんなブログ集客は、もちろん上手くいきませんでした。
毎日どれだけ書いても、ずっと申し込みはゼロだったのです。
仕事から帰って疲れ切った状態で、それでも踏ん張って毎日一生懸命書いたあの時間はなんだったんだ・・・。
僕はそんな労力と時間の喪失感から、行き場のない怒りを感じずにはいられませんでした。
副業でもこんなに頑張っているのに、全て無駄になるぐらいだったらオフライン集客の方がマシじゃないか。
僕はそう思いました。
セミナーやワークショップに行っても失敗 むしろ相手に売り込みをされるという屈辱 |
ブログ集客に打ちのめされた僕は、再びオフライン集客をすることに決めました。
とは言ったものの・・・。
また会社の同僚や仲間に、変な噂を流されたりしたらいやだな~と思っていました。
だから僕は、そこで少し前の僕みたいな人に会えたらいいなと思って、まだ知り合いの人がいなさそうなワークショップやセミナーに出かけることにしました。
なぜ少し前の僕みたいな人に会いたかったかと言うと、当時の僕なら間違いなく体験セッションに申し込んでいたはずだと思ったからです。
そんな期待を込めて、初めて行ったオフライン集客。
どうなったと思いますか?
実は、何もできなかったんです・・・。
僕は今でも極度の人見知りなのですが、初めて会った人と仲良くなるだけでもものすごく大変なのに、そこから更に体験セッションに誘おうなんて、とてもじゃないけどできなかったわけです。
それでもやっとの思いで仲良くなった人に、体験セッションを誘おうと思うと、ものすごく体に力が入ってしまい、全身がガチガチに硬直してしまうんですね。
あの時の僕は、まるで地蔵にでもなったかのようでした。
そんな苦いデビュー戦を果たした僕でしたが、オフライン集客が上手くいかない日々が続きました。
そんな状況を何とか打破したかった僕は、苦肉の策でとにかく名刺を配ろう!と思い、とりあえず名刺を100枚印刷しました。
せっかく作った名刺は配らなければいけない、と思い、出かけ先のセミナーなどで一生懸命名刺を配っていったのです。
当然名刺を配る際には、自己紹介をしていくので、「コーチをやっています。」と、自己紹介をしていきます。
すると、「コーチングってなんですか?」って聞かれるのですが、僕はそれに対して上手く答えることができず、しどろもどろに。
そして、「よかったら、体験セッションを試してみませんか?」と勇気を振り絞って言ってみたら、逆に相手のサービスを売り込まれ、断ることに苦労したなんて経験もあったのです。
あの時は、やることなすことが全て裏目に出ていたような気がして、そんな自分が情けなくも感じていました。
当時の僕には、とてもじゃないけど「目の前の人を15分で導く方法」なんて、想像することすらできませんでした。
これらはほんの一部の失敗例ですが 約2年半にもおよぶ苦しい過去があったのです |
ここで僕がこれまで失敗してきた数々の経験を全て話そうと思えば、それだけで本が丸々一冊かけてしまうぐらい、苦い思いをし続けてきました。
ここではその体験談をお伝えするのが趣旨ではないので割愛させていただきますが、少しでも僕の不器用さが伝われば幸いです。
なぜそこまでして僕の不器用さを伝えたかったかと言うと、「どんな人にもコーチングビジネスは成功させることができるんだよ」ということです。
今これを読んでくれているあなたは、もしかしたら今集客に苦しい思いをしているのかもしれません。
でもそれは、僕もそうだったんだよ、ということを言いたいのです。
もし今副業コーチのあなたが、集客で悩んでいるのだとしたら、それはセンスや才能の問題ではないです。
先ほど述べたように、あれだけ集客に苦労し続けた僕ですら、今こうして独立できているのですから、あなたにもできないわけがないんですね。
そう言い切れるぐらいに、辛く苦しい暗黒時代が僕にはありました。
全ての失敗を1つずつ改善していった結果 集客に確かな手応えを感じました |
そんな僕ですが、それでも1つ1つ丁寧に改善を繰り返していけば、ちょっとずつ成果に結びついてくるんですね。
営業経験はゼロで、人見知りの激しい僕でしたが、それでもクライアントがほしかったから試行錯誤を続けました。
カベは数えきれないほど待ち受けていましたが、1つ改善するたびに、少しずつ相手の反応が変わっていきます。
ただ、反応が変わるけど、体験セッションのアポまではなかなか届かない・・・。どうしてだ・・・。
そう思って僕は、心理学やヒプノシス(催眠言語)などをひたすら研究し、そこからヒントを得ては試し、失敗し、また研究して・・・。
これをひたすら繰り返していました。
今振り返ると、まるでエジソンが実験に1万回近く失敗してきた境地に、少し近いものがあったように思えます。
僕は何百回と失敗し続ける事によって、上手くいかない集客法を1つ、また1つと発見していったのです。
その失敗するパターンを全て回避するための手順書が完成したとき、それはたまたま7ステップのマニュアルになっていました。
全ての失敗パターンを経験してきたからこそ クライアントを成功させることができました |
僕は「副業コーチ専門クライアント獲得コンサルタント」という肩書の通り、当然クライアントの方にも、この7ステップのマニュアルに沿ったオフライン集客法をお伝えしています。
僕のクライアントも、僕と同じように集客につまずく時ってあるんですよね。
そのつまずく時って、僕も当然それを経験してきているので、的確なフィードバックをすることができる自信があります。
当然結果もついてきています。
こうしてクライアントに成果を出させることができた時、本当にこれまで苦労してきた甲斐があったなぁと思うんですよね。
オフライン集客が上手くいかないコーチの 95%がやってしまう5つの落とし穴 |
こうして僕の経験や、クライアントの経験を通じて、オフライン集客につまずくコーチがやってしまいがちな失敗パターンというのが見えてきました。
オフライン集客が上手くいっていないコーチのうち、95%の人が以下の5つの問題にぶち当たっています。
もしあなたが集客でつまずいているのだとしたら、これからお伝えする5つの落とし穴に当てはまっている可能性が非常に高いです。
逆を言うと、この5つの落とし穴を回避できるようになるだけでも、オフライン集客マスターになれる可能性がグッと高くなるでしょう。
ですので、ぜひ一度この5つの落とし穴に目を通していただき、今あなたが解決しなければならない問題点を見つけ出しましょう。
もしかしたら、これはほとんどの人がやってしまっているかもしれません。
なぜなら、コーチの方は、自分がコーチであることを誇りに思っているからです。
ですが、日本ではコーチングというものがまだマイナーですので、知らない人が大多数です。
それなのに、セミナーや交流会に行ったときに、「コーチをやっています。」と言って、名刺を渡してみるとどうなるでしょうか。
恐らく、「コーチってなんですか?」と聞き返されるでしょう。
僕はこの落とし穴に散々ハマって失敗してきたのですが、それによって分かったことがあります。
それは、相手は基本的に、自分には興味がないということです。
じゃあなんで相手が質問してくれるかと言うと、それは間を持たせるためでしかなかったんですね。
そんなコーチングのことを知らない相手に、興味を持たせるように説明するのは非常に難しいです。
しかも、ここで上手く説明できなければ、自らどんどん状態が悪くなっていきます。
これでは、体験セッションのアポどころではなくなってしまいます。
僕は初対面の人に、コーチであることを伝えるのをやめてから、驚くほど体験セッションに持ち込めるようになりました。
では、どうすればコーチと名乗らずに体験セッションに持ち込めるのか?
その方法は、この後に「アポ取り戦略7ステップマニュアル」の概要でチラッと書いてあるので、ぜひ読み進めていってくださいね。 |
僕はコーチングという仕事にとても誇りを持っています。
きっと副業コーチのあなたも、コーチングはとてもいいものだと思っているはずです。
しかし、コーチングが良いものとしてしっかり機能するためには、1つだけ条件があるんですよね。
それは、相手から「このセッションで変わる準備がある」という確認が取れてからです。
そもそもコーチングとは、一言でまとめると“相手の何を変えたいか?”を引き出す作業です。
もしセッション前に変わる準備があるという確認を取れなければ、
「でも・・・。だって・・・。」 「頭ではわかっているんですけど・・・。」
と、言い訳が連発されてしまい、そのセッションは不発に終わってしまいます。
特にセミナーやワークショップなどで声をかけている段階では、確認を取るのは非常に難しいです。
なぜなら、ちゃんとしたコーチングセッションとしてセッティングしていないし、加えて初対面であれば、ラポール(信頼関係)は築かれていませんよね。
なので、この段階でコーチングをやってはいけないのです。 |
実は、相手の理想の姿を描いて、そこに向かう原動力を使って体験セッションに導こうと思っても難しいんですね。
そもそも人が行動するときには、2つの動機があります。
それは「痛みを避けるため」か「快楽を得るため」です。
このどちらかの動機を引き起こして、体験セッションを受けるという行動に結び付けたいわけですが、ここであなたに1つ質問があります。
一体どちらの方が、より高確率で体験セッションに繋げることができるでしょうか?
その答えは、「痛みを避けるため」です。
人間は快楽を得ることよりも、痛みを避けることの方が動機として強いのです。
つまり、体験セッションのアポを取る際に探すところはこんなことです。
“いても立ってもいられず、行動しなければならない痛み”とは何であるか?
または、“どうしても避けたい痛み”は何なのか?
ここを掴むことができれば、体験セッションのオファーの確率がかなり上がります。 |
意識だけに働きかけるということは、言い換えると、納得、説得をさせようとしているということです。
こういうことをすると、相手の拒否反応を引き起こしてしまいます。
意識には防衛本能があるので、この意識に働きかけるということは、必然的にその防衛本能を呼び覚ましてしまうということです。
心がけとして大事なことは、痛みつけるのではなく、痛みを感じ取ってもらう事です。
少し難しい言い方をしましたが、凄く重要なので頑張ってついてきてくださいね。
感情を与えるということは、簡単に言うと「お前は今こういう痛みを感じているんだ!」というこちらの理屈を押し付けている状態です。
こういうことをしてしまうと、相手は自動的に「いや、そんなことはないです。」という反発をしてしまいます。
これでは、体験セッションを受けるときの動機付けに繋がりません。
体験セッションに繋げるためには、相手が自分の感情をしっかりと、自分で感じ取ってもらう事が大切です。
そのためには、感情を自分で感じ取ってもらうために必要な条件を満たしていく必要があります。
その必要な条件とは、イメージです。
相手に、痛みを感じている自分を、頭の中で映像なり、音なりで、まるで映画のワンシーンのようにイメージしてもらうことによって、その感情は湧き上がってきます。
もちろん、「アポ取り戦略7ステップマニュアル」には、その映画のワンシーンを頭の中に描いてもらうステップもしっかり用意されているのですが、ここができるようになると、相手はこちらの体験セッションに身を乗り出して申し込んでくれるようになります。 |
ここまでの落とし穴①~④までをクリアしたとしても、ここで焦ってしまってはいけません。
よく、焦ってすぐに体験セッションのオファーをしてしまう副業コーチの方がいるのですが、これはタブーです。
この焦ってすぐにオファーしてしまうというのは、いわば相手をこちらの都合でコントロールしようとしているようなものです。
人は基本的に、相手にコントロールされていると感じるとすごく嫌がります。
僕らは、基本的に相手をコントロールしてはいけません。
あくまで自発的に、体験セッションを受けたいという行動を起こしてもらう必要があります。
なので、ここでするべきことが1つあります。
それは、何に、どれぐらいの期間悩んできたのかを確認することです。
ここで痛みの深さを再度認識してもらうことで、体験セッションのアポに持ち込むことができます。 |
いかがでしたか。
ここまで5つの落とし穴をお伝えしましたが、このようにして、自分がなぜできないのかという問題点を見つける作業は、成果を上げるうえでは欠かせません。
なぜなら、いくら本を読んで知識を得ても、あらゆるセミナーに参加してノウハウを蓄積したとしても、そもそも自分がなぜうまくいかないかが分かっていない限り、どういうノウハウや知識を使って解決したらいいかが分かるはずがありません。
つまり、自分の問題点を理解することで初めて解決策が見つかり、より良い結果を作り出すことができるのです。
当然僕のクライアントも、この5つの落とし穴にハマってしまっていました。
ですが、そんな彼らに成果を上げてもらうことができたのも、大きく分けて2つの要素があったからです。
クライアントと接していく中で分かった 目標達成に導くために欠かせない2大要素 |
もちろん僕は、常日頃からクライアントに対して、この2つの要素を意識的に取り組みながら接してきました。
その2つの要素が何かというと、「徹底されたステップバイステップ式ノウハウ」と「実践とフィードバックを積み重ねたこと」に尽きます。
1. 徹底されたステップバイステップ式ノウハウ
僕の特徴の1つとして、やれと言われたことは素直にできたんですね。
でも、もっと自分で工夫しろって言われると、途端にどうしたらいいのか分からなくなります。
つまり、僕は明確なマニュアルであったり、手順というのがないと、何をやっていいのか全く分からない人間なんです。
それはどうやら僕だけが持っている特質ではないことが、これまでクライアントを抱えてきて分かりました。
恐らく、僕とは違って、自分で考えて結果を出せる人と言うのは、100人いたら1人いるかどうかです。
僕はそういう人を「センスがいい人」と言っています。
センスがいい人は何したって上手くいくんだから、乱暴ですが放っておいても勝手に成果を出してくれます。
けど、その他99人の普通の人は、ビジネスで成功できません。なんてふざけたことはあってはなりませんよね。
だから僕は、どんな人でも確実に成果を出せるように、いつ何をすればいいのかを全てステップ化しました。
それは、今回の「アポ取り戦略7ステップマニュアル」も同じです。
いつどのタイミングで、なんのセリフを使えばいいのかまでステップ化しています。
恐らくそこまでオフライン集客のノウハウを体系化しているところは、他にないんじゃないかと思っています。
不器用で人見知りが激しい僕ですら、体験セッションに申し込んでもらえるようにするために、このステップバイステップのところには徹底的にこだわりました。
なので、もしあなたが、オフライン集客で分からないところがあったとすれば、その答えは「アポ取り戦略7ステップマニュアル」に全て載っていることでしょう。
2. 実践とフィードバックの積み重ね
じゃあそのマニュアルだけあればいいじゃないかというと、そうではありません。
実は、センスのいい人と、そうでない人というのに分かれる時に、ある大きな理由があります。
それは、ズレを修正する力の違いです。
センスのいい人は、仮に1つ失敗をしてしまったとしても、なぜ失敗してしまったのかを自分で原因追及することができ、そして解決策を自分で考えて、次は成功させることができるんですね。
一方、僕のような普通の人というのは、この自分で失敗の原因に気付いて修正させるということができません。
なので、仮に今回のセミナーでお伝えする「アポ取り戦略7ステップマニュアル」があったとしても、実際にやってみると全然上手くいかないんですね。
その理由は、マニュアルとは違うことを知らず知らずのうちにやってしまっているからです。
要は、成功するためのセオリーから、ズレてしまうんです。
このズレを修正しなければ、体験セッションのオファーは成功しません。
今回のマニュアルで例えるならば、同じセリフでも声の大きさであったり、高さであったり、そういった抑揚の部分が少しズレていたり、
もしかしたらセリフそのものが、全く違うことを言ってしまっているのかもしれません。
その時の話を聞いてみないと、どう違うかはわかりませんが、もし失敗した経験があれば、先ほどのようにどこかが間違いなくズレているんですよね。
だから僕はフィードバックというのを、ものすごく重要視しています。
もちろん今回のセミナーでも、このフィードバックを受けられる機会はしっかりと作っています。
今回のセミナーでは この2つの要素に徹底してこだわりぬきました |
僕がこれまで経験してきたことや、クライアントと接してきて分かってきたこの2つの要素を、今回のセミナーでは盛り込めるだけ盛り込みました。
もし僕がただ「アポ取り戦略7ステップマニュアル」の内容を喋るだけのセミナーだったら、仮にあなたがセミナーに来てくれたとしても、このスキルを身に付けてもらうのは難しいんじゃないかなって思います。
それは人間の脳みその構造的な問題で、定着するためには話を聞くだけだと難しいんですよね。
なので、今回のセミナーでは、7つあるステップ全てにフィードバックをもらえる機会を作っています。
セミナーでは僕がレクチャーして、実際にあなたにもやってみてもらって、そしてズレている部分に対してフィードバックをするという一連の流れが組み込まれています。
この流れの中だと、「アポ取り戦略7ステップマニュアル」が、セミナーの次の日から実践できるレベルまで落とし込むことができます。
早い人であれば、今月中には集客の悩みが全て解消されてしまうでしょう。
副業コーチの為に特化されたオフライン集客法 「アポ取り戦略7ステップマニュアル」 は、このような内容になっています |
これまで述べてきた文章を読んでいただいた中で、現在の「アポ取り戦略7ステップマニュアル」に至るまで、いかに丹念に作り込んできたかが、少しでも伝わったら嬉しいなと思っています。
では、そんな僕の目玉コンテンツの1つでもある、「アポ取り戦略7ステップマニュアル」とは、いったいどういう中身で構成されているのか、知りたくありませんか?
本当なら1つずつじっくりとお伝えしたいところですが、本当にじっくり伝えてしまうと、1つのステップだけで卒論一冊分ぐらい書けてしまうほどの情報量になってしまうので、今回は簡潔にお伝えしていきますね。
ラポールとは、元々フランス語から来ている言葉で、和訳すると「架け橋」と言う意味です。
平たく言うと信頼関係のことを指しているのですが、ここでは自分の心と相手の心にラポール(架け橋)を築いていきます。
このラポールという土台ができて初めて、体験セッションに申し込んでもらうための舞台が作れるのです。
このラポールの築き方が分かることで、気兼ねなく最初の一声をかけれるようになります。
また、その後どうやってその人と仲良くなればいいかが分かるので、オフライン集客のストレスが激減していきます。 |
先ほどもお伝えしたように、なぜ人は行動を起こすのかというと「痛みを避けるため」か「快楽を得るため」です。
その中でも特に強力な原動力になるのは「痛みを避けるため」です。
実は、この痛みには5つの階層があります。
どの階層の痛みを取り扱うのかに注意を払う必要があるんですね。
そしてこの痛みを与えるのではなく、しっかりと感じ取ってもらうためのアプローチを仕掛けていきます。
この悩みの引き出しができるようになることで、あなたは初対面の人が抱えている一番強い悩みに対してアプローチができるので、相手は食い入るようにあなたの話を聞くようになります。 |
そもそも、人間が最も得たいのは感情です。
その得たい感情には6つの種類があるのですが、その中の1つでもある「自己重要感」があります。
この自己重要感に欠けてしまっている人というのが非常に多いので、これを満たしてあげることがとても大切です。
実はこの自己重要感においても、5つの階層に分かれているので、どの階層をどのように扱っていけばいいかについて、セミナーでしっかりとレクチャーしていきます。
この共感・承認・労いをマスターすると、相手はあなたに対して安心感であったり、ますます強い信頼を置くようになるので、あなたのいう事を、スッと受け入れる準備が整っていきます。 |
相手を結果側に置く、というと、少し難しく聞こえるかもしれませんが、簡単に言うとこういう事です。
「今あなたが悩んでしまっているのは、あなたのせいじゃないんですよ。」と、伝える事です。
人は潜在的に自分が悪いと思いたくないので、これを活用して相手を体験セッションまでリードしていきます。
ここまでくれば、相手は今抱えている悩みや痛みを、解決したいという気持ちが高ぶっていきます。
この解決策があなたの体験セッションになりますので、あなたの体験セッションを受けたいという状態を作り上げていっています。 |
これは専門用語でYesセットと言うのですが、この相手に「はい」と言ってもらうことが非常に重要です。
人は一度自分が発言したことに関しては、ちゃんと守り抜こうという一貫性の法則を持っています。
ここでは相手が、あなたの持つ「解決策」に興味があるかに対して、「はい」を3つ取っていくことで、その解決策を知りたいという状態を作り出します。
実はこの「はい」を取ることは、こちらが無理強いしてる感を全く出さないので、相手は自然とこちらのペースに巻き込まれていきます。
ここまで来たら、相手はこれからあなたが提案する解決策を知りたくてしょうがないという状態を完成させることができます。
ここまで、まだあなたがコーチであるということを明かしていないので、あなたが解決策を持っていることは知りませんが、解決策そのものに対して強い興味を示しています。 |
ここまで、あなたの持つ解決策そのものに対して、相手が強い興味を示している状態を作り上げてきました。
ここでようやく、体験セッションをオファーします。
相手はこの体験セッションを申し込みたい状態になっているのですが、実はこのオファーの仕方にも注意をする必要があります。
なぜなら、相手が体験セッションを断ってしまうという選択肢を、自ら与えてしまっているからです。
ここで重要となってくるポイントは、いかに相手に嫌がられずにNOと言えないオファーをしていくかです。
ここをマスターすることによって、あなたは体験セッションのオファーを高確率で勝ち取れるようになります。 |
いよいよ、最後の日程調整です。
この日程調整でも、ステップ6と同じようにNOと言わせずに日程調整完了まで行っていく必要があります。
ここでの目的は、日程をすぐに決めておくことで、相手が「やっぱり体験セッションやめます。」というキャンセルを未然に防ぐためです。
そのために重要な質問の仕方であったり、最後は相手にどういう感情を抱いてもらう必要があるのかを、説明していきます。
ここまでのステップを全てマスターすれば、あなたは間違いなく体験セッションのアポがいつでも取れる、オフライン集客マスターになっています。 |
もちろん、ただノウハウを お伝えするだけではありません |
ここまで、サラッと「アポ取り戦略7ステップマニュアル」について説明してきましたが、読んでいただいて分かるように、かなり綿密に設計されています。
そのため、もし一回のセミナーで全てを覚えてもらおうと思っても、情報量があまりにも多すぎるので、実践で使うことができません。
それではセミナーをする意味が薄くなってしまいます。
なので僕は、今回あなたに「アポ取り戦略7ステップマニュアル」を使いこなしてもらうために、ワークが細かく設定されたトレーニング式セミナーにしています。
翌日からこのマニュアルを使いこなすために 各ステップ毎にワークを用意しています |
このマニュアルは、ただ丸暗記しただけではマスターしたことにならなくて、その場面に合わせて抑揚をつけていかなければなりません。
例えば、ある場面では声のトーンは少し高め、声のスピードは相手より少し早め、というように意識したりしていきます。
これはただ意識してできるようになるものではなく、事前にしっかりと練習をしてから本番に臨む必要があります。
今回のセミナーでは、各ステップ毎にワークタイムを用意しました。
セミナーで教わったことをその場で実践し、そしてダメだったところをフィードバックしてもらって更に改善していく・・・。
これをステップ毎に行っていく時間を作っているので、そこで「アポ取り戦略7ステップマニュアル」を身に付けていただきます。
そして、翌日からこのマニュアルを実践で使っていただき、見事クライアントを獲得していただきたいと考えています。
僕はこの7ステップマニュアルがあったから 1ヶ月半で837万円を稼ぐことができました |
僕が会社を辞めて独立をした後、当然会社で働いていた分の時間が空きました。
その分の時間をクライアントと接する時間にしようと思い、僕は1ヶ月半で837万円の成約をいただきました。
その時に使った集客法は、まさに「アポ取り戦略7ステップマニュアル」の内容そのものです。
実を言うと、この7ステップのマニュアルは、今のところ100発100中で体験セッションのオファーに成功しているんですね。
なので、僕は副業時代にこのマニュアルを開発してから、独立した現在に至るまでずっと使い続けています。
もしあなたが、今からこのマニュアルをマスターしてしまえば、全く集客に困ることがなくなります。
集客は、ビジネスのあらゆる要素で、最もダイレクトに売上にインパクトを与える要素です。
その集客マスターになれるということは、あなたの今年の売上も大きく変わっていくのではないでしょうか。
僕はコーチという職業の方に、もっと活躍してほしいと心から願っているので、ぜひこのマニュアルを受け取ってほしいと思っています。
今回のセミナーはこだわりぬいただけに 正直、価格設定にとても悩みました |
ただ、このマニュアルは本当に丹念に作り込んだものですので、この価値をしっかりと理解してほしいというのも、正直な気持ちとしてあります。
このセミナーに向けてスライドを作り込めば作り込むほど、このセミナーの価値の高さを実感していきます。
1人でも多くの副業コーチの方に届けて、今すぐにでも集客の悩みから解放されてほしい。
けど、このマニュアルを安易な気持ちで受け取ってほしくない。
そんな葛藤が僕の中でありました。
セミナーの価値だけで考えたら 5万円で募集したいのが本音です |
最初は、本当に集客に悩んでいる副業コーチだけを3人だけ集めて、価格を5万円に設定しようかと思っていました。
それは、まず1人ずつ確実にマスターしてもらわなければ意味がないからです。
先ほども述べましたが、ハッキリ言うと副業コーチ時代は、決して楽な道のりではありませんでした。
むしろ苦痛の連続でした。
そんな苦痛からどうしても脱して、副業コーチとして稼ぐために、僕はこのマニュアルを死ぬ気で作り込んできました。
失敗をして、こうすれば上手くいくんじゃないかとまた別のアイデアを出してはそれを現場で試し、そしたらまた失敗して・・・。
本当に過言ではなく、エジソンになったかのように実験と失敗の連続でした。
そんな僕の汗と涙の結晶である「アポ取り戦略7ステップマニュアル」は、一瞬でマスターできるほど超簡単なものではありません。
人間の複雑な心をしっかりと勉強した上で、僕が実践と失敗を重ねて生み出したマニュアルですので、本当に大切に使ってほしいんですね。
そんな想いから、5万円の価格で、3人にひたすら僕からフィードバックをし続けるというセミナーを考えていました。
ですが、僕の信念として1人でも多くの 副業コーチに活躍してもらいたいんです |
とは言ったものの、僕はコーチという職業は、本当に素晴らしい職業だと思っています。
そんなコーチという仕事を、副業でやっていこうというのは並大抵のことではないと思うんです。
相当な覚悟と忍耐が必要になってきます。
そんないばらの道ともいえるところを、自ら率先して進んでいくあなたのような副業コーチは、すごく大切な存在です。
そんな副業コーチが、このセミナーに参加されるのを足踏みしてしまったばかりに、集客の悩みから抜け出せなくなってしまうと考えると、やはり少し募集枠を増やして、値下げをするべきかなと考えました。
なので、今回は大幅に値下げをして 2万円で提供します |
以上のことを踏まえた上で、今回のセミナーの募集枠を10名にして、更に大幅に値下げをした2万円での開催をすることに決定しました。
もしあなたがこの方法で1人でもクライアントを獲得できれば、すぐにペイできる価格だと思います。
僕はこのセミナーで利益を取りたくてやっているのではなく、ちゃんとこのマニュアルの価値を理解してもらうための価格に設定しています。
この価格設定が、副業コーチであるあなたが、集客の苦しみから抜け出すための、決断の手助けになればいいなと思っています。
ちなみち、もしこのセミナーをまた開催するとしても、この価格での募集はしないと思いますので、予めご了承していただけたら幸いです。
ただ、今回は直前の告知になってしまったので 早期割引もお付けします |
ただ、今回のセミナーの告知は、年が明けてから始まったので、ちょっと急すぎたかな・・・。という想いもあります。
ですので、期間限定で早期割引をお付けしたいと思います。
後で申し込もうと思っていたら、うっかり早期割引の期間を逃してしまった・・・。
ということがないように、早めに申し込んでくださいね。
2万円 → 9,800円(1月12日まで)
副業コーチのあなたが ビジネスを加速させる為の特典も用意しました |
更に、今回セミナーに申し込んでくれた方には特別に、今年のコーチングビジネスを大ブレイクさせるために必須になってくる内容も全て、特典にしてお届けします。
特に1月10日までとなっている期間限定の特典は、僕の有料クライアントにもバリバリ使ってもらっているこだわりのあるコンテンツになっています。
今回はお年玉セミナーということもあるので、早めに申し込んでくれた方のためにお年玉特典なんかをつけてもいいかなと思い、期間限定で2つほど、魅力的な特典も付けることにしました。
まずは、1月10日までの期間限定特典です
ゼロからビジネスを立ち上げる副業コーチのための この動画では、副業コーチのためのコーチングビジネスモデルの解説をしています。
副業でビジネスにしていくには、いくつか越えなければいけない壁があります。
この「ビジネスモデル・スタートアップ三大戦略」は、副業でコーチングビジネスをしていくと、必ずぶつかるカベの数を最小限に抑え、最も効率的に稼ぎ出せるようになるためのビジネスモデルです。
副業コーチのあなたがこのビジネスモデルを実践していく事で、副業でありながらも、月100万円の売り上げを立てたり、年間で500万円の売上を立てていく事が可能になっていきます。
特徴としては、副業コーチのために作られたビジネスモデルであるということです。
副業のコーチならば、本業がある分必ず時間と労力に制限がかかってしまいます。
ですので、その状況でも稼げるようになるための“効率的なビジネスモデル”が必要になってきます。
この「ビジネスモデル・スタートアップ三大戦略」は、そんな副業コーチのためのビジネスモデルです。 |
セミナー動画 1時間(7万円相当) セールス、セッション、体験セッションのアポ・・・。 あらゆる場面で絶大な効果を発揮するメタプログラム あなたはメタプログラムというのを聞いたことがあるでしょうか。
メタプログラムというのは、人によって違ってくる情報の収集の仕方を指しています。
例えば、耳からの情報に強い人、目からの情報に強い人、体で感じ取るのが強い人。
このようにして、人は脳みその中あるに独自のフィルターを通して、あらゆる情報を収集しています。
これをメタプログラムと言います。
実は、このメタプログラムに合ったコミュニケーションの取り方というのがあるんです。
仮に、耳からの情報に強い人と、目からの情報に強い人、それぞれに同じ言葉を投げかけたとしますね。
すると、片方の人はものすごく良い反応をしてくれている一方で、もう片方はかなり微妙なリアクションを返してくれています。
何が言いたいかと言うと、人によってスッと理解できる言葉の入り方が違うということです。
この、相手がすんなりと理解できる言い回しであったり、言葉のチョイスというのが正確にできるようになると、相手とのコミュニケーションがとても円滑になります。
こうしてコミュニケーションが円滑になっていくと、セールス、コーチングセッション、体験セッションのアポ取りの時、あらゆる場面であなたの得たい結果が得られるようになります。
そんなメタプログラムについて、かなり詳細まで解説している動画になっています。 |
そして、セミナー参加者全員に贈られる通常特典がこちら
「稼げる副業コーチ」と「稼げない副業コーチ」 を分ける、“7つのマインドセット” 世の中には、ノウハウ、スキル、やり方・・・。
色んなものがあると思いますが、僕が一番大切にしているものは「マインド」です。
稼げる副業コーチになるための要素は、8割がマインド・2割がスキルだと僕は考えています。
仮にどれだけノウハウ、スキル、知識を身に付けたとしても、それをちゃんと使いこなすことができるマインドを持っていないと、ほとんど意味がなくなってしまいます。
このマインドは、例えるならばビル建設の時の土台作りのようなものです。
当然ビルは土台がないと、崩れてしまいますよね。
この副業コーチにおける土台は、他ならぬマインドです。
もちろん今回のセミナーでも、このマインドを持っているかどうかによって、受け取れる価値というのが大幅に変わってしまいます。
ですので、セミナーを受けた時の成長を最大化するためにも、ぜひこの7つのマインドセットを事前に見て、あなたのマインドとして取り入れていただけたらなと考えています。 |
副業コーチのビジネスがぐんぐん加速していく プロジェクトプランシート(2017年版) 副業コーチであるならば、ビジネスの運営を効率よくしていく事は必須になってきます。
その効率化の1つに、時間管理術などが挙げられると思います。
僕も副業時代、時間管理にはこだわりましたし、効率の良い日々の時間の使い方というのをものすごく意識してきました。
そんな中で、副業であるにも関わらず、月の売上を192万円まで伸ばすことができたのは、このプロジェクトプランシートによってビジネスの運営を効率化できたからなんですよね。
僕も愛用しているこのプロジェクトプランシート(2017年版)を、解説動画付きでお届けします。
ぜひあなたもこのプロジェクトプランシートを使いこなして、今年の副業コーチングビジネスの運営を、最大限まで効率化を測っていってください。 |
体験セッション・セールステンプレート
今回のセミナーでは、「アポ取り戦略7ステップマニュアル」のみを扱っています。
じゃあ体験セッションのアポが取れたら、どんな風にして体験セッションを進めていったら成約が取れるの?
という疑問を持つ方も当然いると思います。
ですので、実際に体験セッションを進めるときの指標として、この体験セッションを9ステップでまとめたテンプレートを特典でお渡しすることにしました。
このテンプレートを使い倒しながら、体験セッションでの成約率をどんどん上げていってください。
ちなみに、僕の体験セッションでの成約率は88%です。 |
さらに今回は、返金保証もおつけします |
もし仮に、今回あなたがセミナーへ参加した時に「満足できないものだった」のであれば、セミナー参加費を全額返金させていただきます。
今回徹底されたステップバイステップ式のマニュアルと、実践して学べるワークタイムの両方を用意しています。
ですので、どんな方でも「アポ取り戦略7ステップマニュアル」を身に付けてもらえるように内容を作り込んでいますし、参加者がみんなオフライン集客をできるようにしていけるよう設計しています。
今回のセミナーには、それができるだけの自信があります。
なので、もしもあなたがこのセミナーから、もし全く変化が起こらなかったのであればご連絡下さい。
セミナー開催後1ヶ月以内であれば、全額返金いたします。
僕は、将来の日本にとってコーチという仕事が 絶対に必要になってくると思っています |
これは個人的な想いの話になってしまいますが、僕はこれからの日本にとってコーチは絶対に必要だと思っています。
だってそうでしょ・・・。
今の日本人って、あまりにも満たされてない人が多すぎますよね。
恐らく、その満たされていない人のうちほとんどが、将来に希望を持てていないんだと思います。
その証拠に、国が若者に対して『あなたは自分の将来に対して希望が持てますか?』とアンケートを取った時の回答で『希望が持てる』と回答したのは、わずか12,2%だったそうです。
若者と言うのは、今の大人たちの背中を見てきて育っていますよね。
今の大人たちは、自分の生きがいのためではなく、生活の為に歯を食いしばりながら働いている人がほとんどです。
僕はそれが悪いとは全く思っていませんが、ただそれだと生き生きとした働き方だったり、将来の希望を見出すのは難しいでしょう。
そう考えると、この希望が持てないという負のループをどこかで断ち切らなければなりません。
コーチという職業は、その人の可能性を一緒に見出し、そしてモチベーションを上げていく事ができます。
そのコーチが日本中でどんどん増えていけば「自分の将来に希望を持ち、生きがいを感じられる大人」がどんどん増えていきます。
するとその背中を見て育つ若者たちも、自然と自分の将来に希望を持ち、楽しい人生を送ることができるようになっていきます。
こんな連鎖を生むためにも、僕は1人でも多くのコーチに活躍してもらえるよう活動を続けています。
ぜひ、副業コーチのあなたも、今回のセミナーに参加してみませんか?
一緒に明るい未来を作っていきましょう。
ただし、セミナーに参加される場合は 僕と1つだけ約束をしてください |
ですが、もしセミナーに参加される場合は、僕と1つだけ約束してほしいことがあります。
今回のセミナーでお伝えする「アポ取り戦略7ステップマニュアル」は、絶対に悪いことには使わないでくださいね。
先ほど説明した通り、この「アポ取り戦略7ステップマニュアル」では、心理学やヒプノシス(催眠言語)を使って構成していますので、相手に対して非常に強力な影響を与えてしまうノウハウを使っています。
もっと言うと、心理学のみならず、脳科学、体の構造などから考えて、“人間”が思わず反応してしまうパターンというのを組み込んでいます。
ですので、悪いことに使おうと思えば、いくらでも使えてしまうという、少し恐ろしい一面もあります。
このセミナーを受けるのであれば、良き意図のもとにマニュアルを使うことを、僕と約束してほしいと思います。
逆を言うと、良き意図のもとにこのマニュアルを使いこなせば、確実に体験セッションまで持ち込むことができるということです。
この危険性を、ちょっとでも頭の中に入れていただけたら幸いです。
Copyright (C) 2017 yusuke-coaching All Rights Reserved.